
身につけるものはかわいいものがいい。私はエルメスモデルがなかったらアップルウォッチを購入していなかったと思います。
2020年 銀座のアップルストアには電源が入った本体がありませんでした。ピックアップの予約をしていましたが、シルバーかスペースブラックで迷っていたのもあり、購入前に文字盤の雰囲気も確認したかったので残念だった記憶があります。
今回は、エルメス限定文字盤の全種類をお見せします。2022年のWatchOS9ではシルバーは4種類、スペースブラックは限定1種類を加え5種類。
- エルメス文字盤
- サーキュレイル(Circulaire)
- サーキットH
- ラッキーホース
- ブラック(スペースブラック限定)
実際使用する際にイメージしやすいようにデザインの説明や設定項目、各種カラーなども解説しているので購入の参考にしてください。
Helmes文字盤
Helmes文字盤は伝統的なエルメスを感じる文字盤。発売当初からあるエルメスのフォントが使用された基本的な文字盤です。コンプリケーションは1つ設置可能。デザインの選択項目はカラー × タイプフェイス × ダイヤルを組み合わせて好みの文字盤を作成できます。
4種類から選べる「タイプフェイス」



タイプ | 元となった腕時計 | 廃盤/販売中 | 特徴 |
![]() ![]() ![]() | キャリック | 20年ほど前に廃盤 | エルメスの伝統を感じる特徴的なローマ数字。 |
![]() ![]() ![]() | クリッパー | 2018年 廃盤 | エルメスの腕時計=クリッパーと言ってもいいほど定番。アラサー、アラフォー世代には一番馴染みがあるデザイン。 |
![]() ![]() ![]() | ケープコッド | 販売中 | 女性らしい曲線のフォルムの腕時計。バンド二重巻きのドゥブルトゥールもケープコッドから。 |
![]() ![]() ![]() | エスパス | 廃盤 | 元となった腕時計エスパスは、メンズのイメージが強い。 |
着けてみた感じ
個人的には世代ということもありクリッパーが一番好き。文字が若干大きめで密度も高くてメンズライクな感じ。女性的なアトラージュドゥブルトゥールを合わせるのが私の定番です。
シンプルにもエルメスらしさも「ダイヤル」



ダイヤル | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
表示される目盛り | 12のみ | 3 6 9 12 | 全ての数字 |
表示される針 | 短針、長針 | 短針、長針 | 短針、長針、秒針 |
画面点灯オフに なった時の変化 | 短針、長針に色がつく | 短針、長針に色がつく | 秒針が消え 短針、長針に色がつく |
特徴 | シンプル | 個性的 | 実用性が高い |
30種類から選べる「カラー」






カラーは、アルジャン、白、オレンジダイヤル、オレンジの定番カラーに加え
2022年秋・・ローズテキサス、ヴェールルソー、ベトン、キュイーヴル、ブルードゥフランス
2022年春・・ルージュルクール、カシス、グリメイエ、ブルーラン
2021年秋・・ゴールド
2021年春・・ローズメキシコ
2020年秋・・ルージュピマン、ジョーヌアンブル、バンブー、ネイビー、アネモネ
2020年春・・白/黒
2019年秋・・アンクル、エタン、ブリック
2019年春・・クレ/バラ、クレ/BLEU の淡いグラデーションカラー
2018年秋・・クレ/インディゴ、バラ/ボルドー、カプシーヌ/バラ
2017年秋・・ルージュハンズ
毎年新色が発表されているエルメスのバッグ。アップルウォッチのレザーバンドも最近の新色から採用されています。
30色のカラーからデザインを分類すると大きく5種類。
- 初期文字盤
- 針が色づく黒文字盤
- 2トーンカラー
- 背景カラー
- グラデーション
2色の2トーンカラーは長針に合わせて動く凝った文字盤。定番のオレンジダイヤルは付属のスポーツバンドにも合わせやすくエルメスらしいカラー。私はローズメキシコのピンクに合わせやすい、同じ色味のローズメキシコや赤系のルージュハンズを使用することが多いです。
初期文字盤 | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||
アルジャン | 白 | オレンジダイヤル | ルージュハンズ | ||
– | – | – | 2017 秋 | ||
黒文字盤・針カラー | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ルージュピマン | ルージュルクール | ローズテキサス | ローズメキシコ | オレンジ | ジョーヌアンブル |
2020 秋 | 2022 春 | 2022 秋 | 2021 春 | 2020 秋 | |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ゴールド | キュイーヴル | ベトン | バンブー | ヴェールルソー | ブルーラン |
2021 秋 | 2022 秋 | 2022 秋 | 2020 秋 | 2022 秋 | 2022 春 |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
グリメイエ | カシス | アネモネ | ブルードゥフランス | ネイビー | |
2022 春 | 2022 春 | 2020 秋 | 2022 秋 | 2020 秋 | |
2トーンカラー | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||
白/黒 | クレ/インディゴ | バラ/ボルドー | カプシーヌ/バラ | ||
2020 春 | 2018 秋 | 2018 秋 | 2018 秋 | ||
背景カラー | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |||
アンクル | エタン | ブリック | |||
2019 春 | 2019 春 | 2019 春 | |||
グラデーション | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||||
クレ/バラ | クレ/BLEU | ||||
2019 春 | 2019 春 |
コンプリケーションは3種から選択



コンプリケーションは文字盤の下部に一つのみ。日付、ストップウォッチ、世界時計から選択できます。この日付は、タイプフェイスで選択した数字のフォントと同じものが適用※されるので、文字盤に一体感が出ます。タップすると、アップル純正カレンダーが起動するので予定の確認にも便利。
※キャリック以外
さりげなく月の満ち欠け



エルメスロゴの下に小さな丸のマーク。こちら月の満ち欠けを表しているマークです。ミニマルなデザインでさりげなく表示されているのがなんとも粋です。
各カラーの点灯・消灯時の変化
白 | エタン | ||
オン | オフ | オン | オフ |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ローズメキシコ | アンクル | ||
オン | オフ | オン | オフ |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
背景カラータイプは、画面点灯オフ時は黒文字盤に変化。黒文字盤・針カラーの文字盤は、秒針が消え短針・長針が色づく。
白/黒 | クレ/インディゴ | ||
オン | オフ | オン | オフ |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
バラ/ボルドー | カプシーヌ/バラ | ||
オン | オフ | オン | オフ |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
2トーンタイプは、画面点灯オフ時は数字の色はそのまま背景が黒くなる変化に富んだおしゃれな文字盤です。
クレ/バラ | クレ/BLEU | ||
オン | オフ | オン | オフ |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
グラデーション文字盤は画面点灯オフ時が各カラーに。淡いベビーピンク、ベビーブルーがかわいい。
Circulaire
























4隅に4つのコンプリケーションと下部に日付等の合計5つのコンプリケーションが設置できる機能的な文字盤です。クリッパーからヒントを得た丸い文字盤に秒針がついている時計らしい文字盤です。白とネイビーのみそれぞれ画面点灯ON時の文字盤のカラーで他のカラーは黒い文字盤に選択カラーが秒針に反映されます。カラーは2018年秋以降のものが使用でき画面点灯オン時は秒針、オフ時は秒針が消え短針と長針が色づきます。
機能的な文字盤なので、私は平日の文字盤としてよく使用しています!ショートカットのオートメーションで時間によって文字盤を変更していますが、日中に手持ちのアトラージュドゥブルトゥールのローズメキシコに合わせて同色のCirculaire文字盤、夜間は夜らしくネイビーのCirculaire文字盤を使用しています。
サーキットH



サーキットHは2021年に発売されたナイロンバンドのサーキットHにリンクするように作られた文字盤。ケープコッドの数字が文字盤に大きく配置されているのが特徴です。設定は、カラーとスタイルの2項目。
6色から選べるカラー
まっすぐ?斜め?毎時間変化する数字のスタイル
スタイル I(真っ直ぐ) | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
スタイル II (斜め) | |||||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
スタイルは数字がまっすぐに配置か、斜めに配置かの2種から選択できます。毎時間数字が変化して何時台なのか一目瞭然。
文字盤点灯オンオフでカラーが反転して印象がガラッと変わるのも魅力です。時刻の確認は他の文字盤に劣りますが、デザイン性が高く上品で洗練された完成度の高い文字盤なので、休日やお出かけの日の使用に最適。
各カラーの点灯・消灯時の変化
























コンプリケーションが一切設置できないのと、数字の目盛りがないので何時何分なのか正確な時間を確認するには少し不便ですが、文字盤に大きくデザインされた数字から何時台なのか大体の時間は一目瞭然。カラーは左上から黒、ネイビー、ビスキュイ、ルージュH。黒とネイビーは画面点灯時OFF時とあまり変化がないですが、カラーが反転するカラーは動きもあり素敵ですね!












私は数字は斜めの配置、カラーはアルジャンとオレンジが特に好き。アルジャンはどんなカラーのバンドでも合わせやすく、オレンジはOFF時のコントラストが美しい。
ラッキーホース
























2022年watchOS9の新文字盤ラッキーホースです。馬具から始まったエルメスならではの、馬と馬の蹄のホースシュー、アップルのりんご(かじられてないからApple社のりんごじゃなくてただのりんごか?笑)が描かれている遊び心のある文字盤。画面点灯時は馬の鼻がもぞもぞ?動いて、画面点灯がOFFになると馬が目を閉じて寝るアニメーションが愛らしい。カラーは左上から順に、カプシーヌ、ブルー・ヒドラ、グリパレ、ブルー・ランの画面点灯ON/OFFです。
ホースシューといえば、海外では縁起物として扱われていて他ブランドなどからもアクセサリーのデザインとしてもよく使われているモチーフ。諸説ありますが、U字部分に幸せを溜め込むからというのが代表的な説でしょうか。1点付け加えると、左から馬に乗れば倒れないということで東洋の縁起物として左馬というものがあるので、左馬のデザインだったら完璧だったのに!と個人的な感想です。ただ左から顔出しているだけなので厳密にはこのデザインだと左馬にはならないんですよね、、
この文字盤嬉しいのは、コンプリケーションが2つ設置できる点です。せっかくスマートウォッチなので、自分に必要な情報のコンプリケーションを設置してカスタマイズしたいですよね!コンプリケーションは文字盤で日付などを確認できるだけでなく、その部分をタップするとそのアプリを起動できるランチャー的な機能としても使えるので、2つでもコンプリケーションが追加できるのは使い勝手が格段に良くなって意外と実用的な文字盤です。
まとめ
個人的には、それぞれのシーンに合わせてコンプリケーションを設置したCirculaireを3種をショートカットのオートメーションで時間などによって自動で文字盤変更、休日は外出先によってサーキットHとエルメス文字盤を使い分けています。最近休日には、ラッキーホースも愛用。デザインが新鮮でかつコンプリケーションが2つ設置できて優秀。
コメント